原阿佐緒記念館

美人ですね

大和町宮床で生まれた女流歌人、原阿佐緒の記念館。

レトロでちょっとおしゃれな洋館には、阿佐緒の作品がたくさん紹介してあります。みなさんも、お気に入りの作品を見つけてみて下さい。

原阿佐緒記念館

 == 原阿佐緒記念館 ==

  • 施設の見どころ
    • 明治時代から建っているモダンな洋風建築の生家
    • 宮床生まれの女流歌人、原阿佐緒の作品がたくさん展示してある
  • 施設の内容
    • 阿佐緒の部屋、展示室
    • ビデオルーム、カルチャー室
  • 連絡先
    • 宮城県黒川郡大和町宮床字八坊原19番地2
    • 022-346-2925
  • 開館時間
    • 午前9時〜午後4時
  • 休館日
    • 毎週月曜日(休館日が祝日の場合、翌日)
  • 入場料金
    • 大人 210円
    • 大学生 160円
    • 高校生・中学生 110円
    • 小学生以下 無料
      ※団体(20名以上)は2割引となります
  • 交通
    • 仙台駅から車で約45分
    • 駐車場あり


この記念館は、なんと明治時代に建てられた阿佐緒の生家を修復、一部改築して平成2年6月1日に開館したんだって。

レトロでちょっとおしゃれな洋館には、阿佐緒の作品がいっぱい。
文学作品はもちろんのこと、美人画や日記、手編みのセーター、手袋など阿佐緒の生活ぶりを垣間見ることができるんだ。

日頃の忙しさを忘れて、静かでゆっくりとした時間を過ごせる記念館。
じっくりと作品と向き合ってるうちに、お気に入りの作品を見つけてしまった!
「薔薇と美人画」という阿佐緒作の美人画。女性らしい優しい色使いと柔らかさ。心から感動し、その場から
動けなくなってしまったのだった…。